研究開発

 当所では、地場における陶磁器業界の産業振興に役立つ課題や、将来有望な課題に対して、地場産業の振興、新産業創出を目指し、陶磁器伝統産業のIT技術の展開、新技術の導入、異分野あるいは地域企業との連携を図りつつ、研究開発に取り組んでいます。また年間を通して受託研究や産学官共同研究を行っています。

令和7年度の研究テーマ

  • タイルの新しい製造技術及び製品検査の自動化に関する研究開発
  • シミュレーションを活用したセラミックスの設計・評価技術の確立
  • 半導体製造用セラミックス部材の製造技術確立に関する研究
  • 陶磁器成形用石膏型の長寿命化に関する研究
  • 陶磁器製品の低温焼成に関する研究
  • 新装飾を活用した美濃焼伝統工芸による新規陶磁器製品の開発

    研究報告書

    » 続きを読む

    技術シーズ集